日曜日の夜の放送だったMLB NLCSの最終試合となった第6戦の視聴率の数字が出てます。FS1とスペイン語放送のFOX Deportesの合計で680万人。裏番組にNFLのSunday Night Footballがあり、さらには今季ブレイクした女子バスケWNBAのFinals最終第5戦が重なっていました。
地上波NBCでの中継のNFL New York Jets@Pittsburgh Steelers戦が1,746万人視聴。WNBAのFinals Minnesota Lynx@New York Libertyが215万人。
WNBA視点で言えば裏に大都市圏同士のNLCS決着戦と、NFLでは全国区の人気が高い部類となるSteelersの試合の真裏で215万人はWNBAは大いに健闘したと言って良いはずです。特にNew Yorkは同時刻にNLCSにMetsが、JetsがSNFに出ていて同市のスポーツファンはそれらを優先する理由がある中での215万人ですからなかなか価値がある数字ではないでしょうか。
ちなみに同日、時刻は昼で上のアメスポイベントとはかぶっていない時刻のサッカー英Premier LeagueのChelsea x Liverpool戦という好カードは71万人視聴となってます。WNBAがざっとChelsea x Liverpoolの3倍です。
WNBAの決着戦はNew York Libertyの初優勝で終わったんですけど、Libertyのエース格の2人=Breanna StewartとSabrina Ionescuが全然当たっていない苦しい試合。なんとか延長戦の末に勝利。時間帯はちょうどNLCSが中盤の膠着した時間帯がWNBAの最終盤に当たっていたので見やすかったです。
Ionescuは今年の2月のNBAのAll Star WeekendでStephen Curryとサシで3ポイントチャレンジをやっていたあの選手です。当然ながら3ポインターが売りの選手なんですけどこの日は終盤に1本決まるまで8本だか9本だか外しまくり。2ポインターも入らず1/19という酷い内容。
いま時期外れに書いてしまいますがあのAll Star Weekendでの男女のサシの勝負なんていうStephから見たらなんの得もない企画をやさしく受けてくれるところがStephen Curryの人の良さですね。Ionescuは勝つ気満々で臨むもStephの勝利。
男女の3ポインター対決っていうのはカレッジでは毎年やっていてときどき女子が勝ちます。
地上波NBCでの中継のNFL New York Jets@Pittsburgh Steelers戦が1,746万人視聴。WNBAのFinals Minnesota Lynx@New York Libertyが215万人。
WNBA視点で言えば裏に大都市圏同士のNLCS決着戦と、NFLでは全国区の人気が高い部類となるSteelersの試合の真裏で215万人はWNBAは大いに健闘したと言って良いはずです。特にNew Yorkは同時刻にNLCSにMetsが、JetsがSNFに出ていて同市のスポーツファンはそれらを優先する理由がある中での215万人ですからなかなか価値がある数字ではないでしょうか。
ちなみに同日、時刻は昼で上のアメスポイベントとはかぶっていない時刻のサッカー英Premier LeagueのChelsea x Liverpool戦という好カードは71万人視聴となってます。WNBAがざっとChelsea x Liverpoolの3倍です。
WNBAの決着戦はNew York Libertyの初優勝で終わったんですけど、Libertyのエース格の2人=Breanna StewartとSabrina Ionescuが全然当たっていない苦しい試合。なんとか延長戦の末に勝利。時間帯はちょうどNLCSが中盤の膠着した時間帯がWNBAの最終盤に当たっていたので見やすかったです。
Ionescuは今年の2月のNBAのAll Star WeekendでStephen Curryとサシで3ポイントチャレンジをやっていたあの選手です。当然ながら3ポインターが売りの選手なんですけどこの日は終盤に1本決まるまで8本だか9本だか外しまくり。2ポインターも入らず1/19という酷い内容。
いま時期外れに書いてしまいますがあのAll Star Weekendでの男女のサシの勝負なんていうStephから見たらなんの得もない企画をやさしく受けてくれるところがStephen Curryの人の良さですね。Ionescuは勝つ気満々で臨むもStephの勝利。
男女の3ポインター対決っていうのはカレッジでは毎年やっていてときどき女子が勝ちます。