NHLプレーオフの次ラウンドですが、例年ならカンファレンス決勝と呼ばれるし、現にNHL Networkを含めて各スポーツメディアの多くがそう呼んでいるんですが、公式NHL.comを見ると「Stanley Cup Semifinals」という呼称になっているので今後はStanley Cup準決勝などのように表記しようかと思います。今季に限ってのことになるはずですが今季にはカンファレンスの概念がありませんので。
昨年の優勝チームTampa Bay Lightningが昨夜4勝1敗で二回戦をクリア、準決勝に進出を決めてます。プレーオフ開始前の記事でTampa BayとBoston Bruinsを推しておきました。Bruinsは現在二回戦で2勝3敗でかつ第6戦、大差をつけられ劣勢です。推した2チームが一回戦敗退だと大ハズレですが、とりあえず今の時点で2チームとも生き残ってるのだから当たりに近かったと自己満足しています。それぞれ持ち味の効いた良いプレーオフを戦ってます。
Tampa Bay Lightningの準決勝での対戦相手はNew York Islandersになりそう。Bruins x Islandersの二回戦を見てるとIslandersは細かいところで隙がない水漏れの少ない感じです。相手のブルーラインへのエントリーに粘っこくつきまとう様など、Washington Capitals時代にもStanley Cupを制したHC Barry TrotzがIslandersを率いて3シーズン目、チーム全体がTrotzイズムが浸透してきた感じでしょうか。Lightningの猛威を奮っているパワープレーをどう料理するか楽しみというシリーズになるのでしょう。
唯一準決勝進出チームが決まっていないのが玄人筋から最強ツートップと見なされていたColorado Avalanche対Vegas Golden Knightsのカード。ただこのカード、最初の2試合ではColoradoのニュートラルゾーンを風のように通過しての攻撃が冴えていたのが、そこをVegasに対応されてからAvalancheの攻撃の威力が大きく後退。現在Vegasの3勝2敗で明日第6戦をVegasのホームで。VGKは創設4シーズン目で3度目のStanley Cup準決勝進出まで1勝となってます。
昨年の優勝チームTampa Bay Lightningが昨夜4勝1敗で二回戦をクリア、準決勝に進出を決めてます。プレーオフ開始前の記事でTampa BayとBoston Bruinsを推しておきました。Bruinsは現在二回戦で2勝3敗でかつ第6戦、大差をつけられ劣勢です。推した2チームが一回戦敗退だと大ハズレですが、とりあえず今の時点で2チームとも生き残ってるのだから当たりに近かったと自己満足しています。それぞれ持ち味の効いた良いプレーオフを戦ってます。
Tampa Bay Lightningの準決勝での対戦相手はNew York Islandersになりそう。Bruins x Islandersの二回戦を見てるとIslandersは細かいところで隙がない水漏れの少ない感じです。相手のブルーラインへのエントリーに粘っこくつきまとう様など、Washington Capitals時代にもStanley Cupを制したHC Barry TrotzがIslandersを率いて3シーズン目、チーム全体がTrotzイズムが浸透してきた感じでしょうか。Lightningの猛威を奮っているパワープレーをどう料理するか楽しみというシリーズになるのでしょう。
唯一準決勝進出チームが決まっていないのが玄人筋から最強ツートップと見なされていたColorado Avalanche対Vegas Golden Knightsのカード。ただこのカード、最初の2試合ではColoradoのニュートラルゾーンを風のように通過しての攻撃が冴えていたのが、そこをVegasに対応されてからAvalancheの攻撃の威力が大きく後退。現在Vegasの3勝2敗で明日第6戦をVegasのホームで。VGKは創設4シーズン目で3度目のStanley Cup準決勝進出まで1勝となってます。
drbcs
が
しました