Monty WilliamsがPhoenix SunsのHC職に就くというニュースが今日出てました。Lakersも望んでいたのでしょうが、WilliamsがLakersよりもSunsに行きたいというのはわかるような。アメスポの中で職としての格は間違いなくLakers HCの方が上ですが、LeBron Jamesとの神経戦と組織内での影響力の力比べという面倒なことが目に見えている現時点のLakers職よりは若手の有望株の多いSunsのHCの方が魅力ということでしょうか。Sunsは現在でも十分に好選手が揃ってますが、さらに今年のドラフトでZion Williamson始めとしたカレッジの超有望選手がさらにもうひとり加わることが確定的ですから、指導者としては腕の振るい甲斐があるとは言えるでしょう。
Monty Williamsに振られたことでLakersの方は選択肢が乏しくなってきました。マスコミ観測ではWilliamsが消えたことでLakersは前Cleveland Cavaliers HC Tyronn Lueにオファーを出すのが必至とされています。他にいないのかよ、と思わないではいられません。
ことLeBron Jamesが心地よいという意味ではTyronn Lueで良いんでしょうけど、それで陣容は整っていくんでしょうか。昨季散々トレードの駒として売りに出すと大騒ぎしていたLakersの若手コアがケガで離脱が相次ぎこのオフにはトレードの駒としてさえ機能しない可能性が高くなってきてます。
Tyronn LueとLeBronが揃うということはCleveland時代と同じことをやるということに聞こえます。そうだとしてLeBronと組んでみようと思う大物FAが本当に来る可能性があるのか。Cleveland時代はインサイドを空けるためもあって3ポイントシューターをずらり揃えました。来るオフでそれに合うFA選手というとKlay Thompsonぐらい。
昨オフにPaul GeorgeがLakersを回避したのと同じ理由でLakersを避ける選手が出ても不思議ではない。Torontoで活躍中のKawhi LeonardはLos Angelesに行きたいということを以前に言っていたんですけど、Los AngelesならLakersじゃなくても、先日プレーオフ一回戦で名を挙げたClippersでもKawhi Leonardはフィットするのではとも思えます。
Clevelandと同じことをやると言えばKyrie Irvingが加われば話題性は高いですが、それはありうるんですかね。LeBronとKyrieがいたとしても、それに既存のLakersヤングコアで足りてるかというと、足りていないような気もします。
Monty Williamsに振られたことでLakersの方は選択肢が乏しくなってきました。マスコミ観測ではWilliamsが消えたことでLakersは前Cleveland Cavaliers HC Tyronn Lueにオファーを出すのが必至とされています。他にいないのかよ、と思わないではいられません。
ことLeBron Jamesが心地よいという意味ではTyronn Lueで良いんでしょうけど、それで陣容は整っていくんでしょうか。昨季散々トレードの駒として売りに出すと大騒ぎしていたLakersの若手コアがケガで離脱が相次ぎこのオフにはトレードの駒としてさえ機能しない可能性が高くなってきてます。
Tyronn LueとLeBronが揃うということはCleveland時代と同じことをやるということに聞こえます。そうだとしてLeBronと組んでみようと思う大物FAが本当に来る可能性があるのか。Cleveland時代はインサイドを空けるためもあって3ポイントシューターをずらり揃えました。来るオフでそれに合うFA選手というとKlay Thompsonぐらい。
昨オフにPaul GeorgeがLakersを回避したのと同じ理由でLakersを避ける選手が出ても不思議ではない。Torontoで活躍中のKawhi LeonardはLos Angelesに行きたいということを以前に言っていたんですけど、Los AngelesならLakersじゃなくても、先日プレーオフ一回戦で名を挙げたClippersでもKawhi Leonardはフィットするのではとも思えます。
Clevelandと同じことをやると言えばKyrie Irvingが加われば話題性は高いですが、それはありうるんですかね。LeBronとKyrieがいたとしても、それに既存のLakersヤングコアで足りてるかというと、足りていないような気もします。
今まさに真っ最中のプレーオフをみても、王なき時代に向けてNBAの時間は流れているように感じます。
drbcs
がしました