うーん最後覇気の感じられない敗戦でCleveland CavaliersがNBA東カンファレンス決勝シリーズ開幕2連敗となってます。LeBronの42得点でも足りず107-94。一回戦のPacers戦のときも40点ゲームを連発してピンチを乗り越えてきたんですが今日は42得点で惨敗逆転負け。なんか第一次Cavaliers在籍時みたいな。
コメント一覧 (10)
-
- May 17, 2018 18:06
-
この試合は3Qの途中から見たのですが、この試合とプレイオフ数試合(全部はカバーできません)を見て感じたのは、Stevens HCを中心にチームとしてまとまり、ベテラン・若手問わずチームのために走り体も張れるチーム=Celticsと、1人傑出するLeBronとLeBronの顔色をうかがうHCやその他選手たち=Cavsという印象があります。
CavsにおけるLeBronの存在があまりにも大きすぎて、HCの権威もLeBronより低く、もしかしたらオーナーの次にLeBronの発言権が大きいのではという現状では、Cavsでは個々の選手がフラットな立場からチームのために働くというのは難しいのかもしれません。
HCにそれなりの権限が付与され、LeBronの機嫌を取らず指揮できる環境が整えばチームもLeBronも変わるのかもしれませんが、現状では中々簡単には行かないのでしょうね。
-
- May 17, 2018 18:27
-
その昔Phil jacksonがわざわざ公言して「Kobeは指導不能uncoachableだ」と言ったことがありました。さじを投げたとわざわざ公言したのですから、まだギブアップはしていないけれど相当手詰まりな二人の関係だったのでしょう。その後もなんとか両名は並び立ち、優勝を重ねたわけです。
あの性格ではそう簡単に指導を受け入れてプレースタイルを変えられなかったKobeもPhilのギブアップ間近宣言を聞いてなんらか折れたんであろうかと想像します。
バスケ史上最高の実績のPhil相手ですらそう簡単には手なづけられなかったKobe。もしPhilが現役バリバリのHCでLeBronを指導していたらどうなったのかな、という想像はなかなかおもしろいと思います。Philや、PoppvichですらLeBronは言うことを聞かなかっただろうか、それともそのクラスのHCにキャリア通して一度も巡り会えなかったLeBronの不幸なのか。
-
- May 17, 2018 18:34
-
この試合に関してはひょっとしたら体調不良なのかなと思わせるところがありました。第1Qこそスパートして大量得点したものの、点差が開いていない時点でも、また第4QにBostonに抜きされれてた時点でもベンチに座っていてイマイチ覇気がない。第4Q冒頭は出場せず。Bostonの11点差リードとなってCavsがタイムアウトをとった。ここでLeBron登場かと思ったらまだ出てこなくてびっくりしました。
戦前にも書いた通り、この第2戦の後は中3日の休養があるのでこの第2戦にはフル出場に近いことをやってくるかもと思っていたのがそうはならず、普段よりも出場時間が短いほど。
試合前はチームの集合時間より1時間早出して3ポインターの練習を黙々とこなしていたというレポートもありましたから体調不良説はちょっとつじつまが合わないんですが、ではなぜフル回転させなかった?、そしてなぜLeBron本人も試合中盤にスパートしなかった?という疑問が残ります。
-
- May 17, 2018 21:54
-
2Qの残り3:50で、Jayson Tatumの肩がLeBronの顎を直撃するシーンがありましたが、その時少し脳震盪に近い状態にあったのではないかと思いました。完全に邪推になりますが、脳震盪と判断/診断されるとリーグガイドラインで次戦欠場の可能性があるので(実質今プレーオフ終了?)、「脳震盪じゃないよ」とアピールしつつも、やっぱり多少影響があったんじゃないかなぁと。
それでも42点取っているんですから、邪推なんでしょうけどね。
https://youtu.be/mzSJfp6neVo?t=203
-
- May 18, 2018 08:39
-
私もYMCAさんに近い印象を持ちました。
前半のギアーと後半のギアーは明らかに違いました。
中3日有るのが不幸中の幸いでしょうか。
Brad Stevens のチーム作りには非常に注目していましたが本当に凄い!の一言。
4年前のSmart から始まり、3年前のRozier
一昨年のBrown そして昨年のTatum といずれも当時は えっここでその選手?と思われるような意外な選択でしたが結局その全てが当たりだった事に。
選手を見抜く目が凄いのか、育成能力がずば抜けてるのか。
-
- May 18, 2018 11:30
-
LeBronはTatumとぶつかった時に、あごをぶつけて首がひねられた感じでしたね。ボクシングのフックがクリーンヒットしたような感じで、脳震盪ありえるんじゃないかなと思いました。ここで脳震盪のプロトコルに入ってしまうとシリーズ終わってしまいますから、脳震盪の診断は出さずに後半はギアを落として大事を取ったのかな?
しかしBostonはいいチームに仕上がりましたね。Brad StevensがButlerでやってた頃のチームは、意識の統一がすごくしっかりしてるなという印象でした。NBAに来る時に、その意識の統一をプロの選手で出来るのかが不安でしたが、見事にやってますね。若い選手が多いことも今は良い方向に作用してると思います。
-
- May 18, 2018 11:36
-
LEBRONって高卒NBAデビューの年から、即全試合スタメンで平均20点とってるんですよね。
考えてみると、ものすんごい。近代では他に例がないような…
やはりコーチなり、プレイヤーなり、「誰かが明らかに自分より上」と認識した経験がないのでは?
KOBEは高卒でしたが、レイカースには既にシャックが君臨していて、スタメン定着は3年目。
JORDANはプロ1年目から高得点とっていますが、
名門ノースカロライナ大で名将Dean Smithの下、「自分がエースで無い」立場を経験していますし、
高校時代に挫折(チームに入れなかった)を経験していたのも有名な話
KOBEやJORDANはデビュー時、細かった印象ですが、
LEBRONは高卒時から、「体も既にできている」感じでした。
常にもてはやされ、与えられてきたのかもしれません。
能力、資質が高すぎるゆえの不幸でしょうか。
もちろん努力もすごいのでしょうが、「下から這い上がった」経験がない?
それが彼の土壇場での闘争心の欠落や、時折増長的
と思わせる態度や行動の遠因にもなっているような…
MIAMI移籍時に、PAT RILEYが直接指揮をとっていたら、
LEBRONとの関係はどうなっていたのだろう?とも思いました。
Stevensのチームづくりは本当に何なんでしょうね!
また、Smartみたいに、スタッツには出ないんだけれど、
なんだか、闘志が伝わるプレイヤー、
いいところでいい働きをする(と認識させる)プレイヤー
っていうのも何なんだろう?
どちらもチーム全体に絶対好影響がありそうですよね。
秘密が知りたいです。
-
- May 19, 2018 10:30
-
選手を守るための脳震盪プロトコルですが、確かに勝負がかかっているプレーオフの真っ最中だと強制的に出場が止められてしまうのを嫌がったというのはありうるのでしょう。
ただそうなると、LeBronが出るというのにLueが止めたということになるのか。TVで見る限りLeBronとLueが出場時間についてモメていた場面はなく、LeBronはおとなしくベンチに座ってましたね。出たい出たいという焦りを見せていた感じでもなかったような。
あの試合LeBronの出場時間は39分弱。ボロ勝ちまたはボロ負けで第4Qにほとんど出場しなかった試合以外では最短の出場時間となってます。まあ39分台で最短というのも超人ですが。
-
- May 19, 2018 10:50
-
LeBronが自分が生涯通じてセカンドオプションであったことがない、という考察は素晴らしいですね。納得。まったくその通りかと思います。
LeBronとその仲間たちみたいな状態といえば第一次Cavsの頃がまさにそれで、それでは勝てなかったという反省をしないままにHeatに行って勝っちゃったのも良くなかったのかもしれません。そのHeat在籍時もHC Spoに不満を持っているという話が漏れてきたことがありました。
まああのときはRiley社長もいたし、Heatの古株Wadeもいたし、いまほど好き勝手言える立場でなかったのでLeBronにも抑制が効いて良かったわけですが、LeBronはそういう風にはあの時代を解釈していないかもしれません。不自由で嫌だったとか。
コメントする
記事検索
最新コメント
最新記事
人気記事
カテゴリ別アーカイブ
読者登録
これで第3戦は本当にCavsにとってMust Winになりましたね。
英語で中継聞いていて、正確な表現は思い出せないのですが、
誰かが4Q中盤で、なかなか点差が縮まらない時に
「ジョーダンかコービーなら、この辺りでギアを上げるんだけど…」
という様なことを言っていて、そうだよなぁと。
全盛期のジョーダンやコービーって、勝負処でスイッチが入るというか、「むきになって、自分で勝負を決めにくる」印象でした。
だから相手チームを応援していると、
終盤勝ってても、多少のリードでは全く安心できず、
いつそのモードがくるのか、不安なものでした。
本当に印象なのですが、
Lebronって
「勝てなかったら、スタッツなんて全く意味がない」ではなくて
「40点得点だったのに勝てなかったら、仕方ない」
って言いそうなんですよね。
勝負根性というか、性格に近いのか、、、
第3戦はCAVSにとってMust Winになりました。
CAVSが負けるにしても、
もう少しLebronが勝負根性見せてくれないと
正直、つまらないです。