ところで離脱者が多発していた時期にNBAが各チームに、コロナの予防接種で一般の人たちより先に接種を受けるような割り込み行為をするなという通達を出していました。オーナーが地域の名士である場合も多く、資金力と政治的なコネを駆使して選手関係者が優先的に予防接種を受けることができるように動くことが想像できたわけですが、NBA本体がそれに先手を打ってそれはやるなと通達。同時にそれをマスコミにも知らせています。罰則があるとは聞いていませんが、NBAがはっきり意思表示した中、さすがにそれに逆らってまではオーナーたちも動きにくいはずです。バレたら大変なバッシングを食うことになりますから。
アメリカ国内では寒い中予防接種を求めて長い行列を作るひとたちも多く出ている現状で、NBAチームがコネを使って割り込みをすれば一般の強い反発を招くという点をNBAは憂慮したと想像できます。
この辺のNBAの目利きと動きの早さは褒めて良いところでしょう。いくらNBAが人気の優良スポーツビジネスだと言ってもそれはファンの支持という実体のないものの上に成り立つもので、一般の支持を失ったらその根底が覆されるという点をよくわかってるということなんでしょうね。
各州で多少の差はあれいまはフロントライン労働者と高齢者と重篤化しやすい既往症を持つ人が優先で、なかなか若い世代まで順番はまわってきそうにない。現役のスポーツ選手なんて若くて元気な人たちは最後にまわされそうです。普通に待っていたら7月終了の予定のNBAやNHLのシーズン中には無理かも。
ただどうなんですかね。この前の少し書きましたがアメリカ社会全体が鬱になっている可能性がある中、スポーツエンタメの出演者であるスポーツ選手たちを特殊な存在として優先対象にする可能性はあるのかないのか。ないのかな。あっても良いような気もするのですが。
プロスポーツはないとしても、東京五輪が開催されるのかどうか存じませんが、もし開催される場合に派遣されるアメリカ人代表選手たちは予防接種を受けてからいけるんでしょうか。アメリカでこの進捗状況なのですから他国の情況は推して知るべし。対戦相手は未接種の国の選手ばかり、とりまくホスト国の職員へのワクチン接種が終わってるかもわからないなんていう環境になるのは必至かと。少なくとも国を代表するアスリートたちは守ってあげたいような。
五輪出場が究極の目標である種目のアスリートは相当無理な情況でも行きたがるでしょうが、他方こんな情況で行くと言い出す選手が出るかどうかわかりませんが可能性としては一流プロのアスリートも東京五輪に参加することは可能です。NBA選手もそうですし、ゴルフやテニスのプロ選手も参加可能。しかし本業の方がずっと稼げるプロたちはよほど条件が劇的に改善しない限り出場はしないような気はします。
が、参加選手には国の代表なので優先的に予防接種ができるとなったら出場しますと言う選手が出るかも。接種を受けるだけ受けて本番にはケガをしたと言って出ないという手も当然想定すべきでしょう。そうでもないと夏までに若い人まで順番が回ってくるかどうか実に怪しいですから。NBA選手は上述のNBAからのお達しで横入りが封じられているし顔も売れているからバレるし、正当な理由で先に受けられるならという動機で最終選考に手を上げるとかはありかもな、と思います。
以前リオ五輪のときにはジカ熱で大騒ぎして、アメリカ人選手団は米国五輪協会が手配したクルーズ船に宿泊したということがありましたよね。似たようなことは既に五輪協会は想定しているかもですが、クルーズ船というのはソーシャルディスタンスを取るのに不向きな構造の部分もかなりありそうですし、どうなることか。
プロスポーツはないとしても、東京五輪が開催されるのかどうか存じませんが、もし開催される場合に派遣されるアメリカ人代表選手たちは予防接種を受けてからいけるんでしょうか。アメリカでこの進捗状況なのですから他国の情況は推して知るべし。対戦相手は未接種の国の選手ばかり、とりまくホスト国の職員へのワクチン接種が終わってるかもわからないなんていう環境になるのは必至かと。少なくとも国を代表するアスリートたちは守ってあげたいような。
五輪出場が究極の目標である種目のアスリートは相当無理な情況でも行きたがるでしょうが、他方こんな情況で行くと言い出す選手が出るかどうかわかりませんが可能性としては一流プロのアスリートも東京五輪に参加することは可能です。NBA選手もそうですし、ゴルフやテニスのプロ選手も参加可能。しかし本業の方がずっと稼げるプロたちはよほど条件が劇的に改善しない限り出場はしないような気はします。
が、参加選手には国の代表なので優先的に予防接種ができるとなったら出場しますと言う選手が出るかも。接種を受けるだけ受けて本番にはケガをしたと言って出ないという手も当然想定すべきでしょう。そうでもないと夏までに若い人まで順番が回ってくるかどうか実に怪しいですから。NBA選手は上述のNBAからのお達しで横入りが封じられているし顔も売れているからバレるし、正当な理由で先に受けられるならという動機で最終選考に手を上げるとかはありかもな、と思います。
以前リオ五輪のときにはジカ熱で大騒ぎして、アメリカ人選手団は米国五輪協会が手配したクルーズ船に宿泊したということがありましたよね。似たようなことは既に五輪協会は想定しているかもですが、クルーズ船というのはソーシャルディスタンスを取るのに不向きな構造の部分もかなりありそうですし、どうなることか。