昨夜はアメリカ中のニュースメディアのトップにTiger Woodsの自動車事故が来ていました。スポーツニュースはともかく一般ニュースまで全部か、と意外に思い普段見ないところも確認したところFOX Newsから3大ネットワーク、CNN全部トップですね。そうでないのは非営利NPRぐらいです。NPRでも2番目です。そして各ニュース番組ともに扱いが長い。これはそんなに大事件なのか、というのが私の感想なのですが、私の感じ方がおかしいのか?と気になるほどです。
Kobeが1年前にヘリコプターの墜落死をしたときに似た感じでしょう。しかしTigerの場合生死に関わらない事故だと早い段階から伝わっているのですから、Kobeの事故のときとは意味合いが違います。時刻の経過とともに事故や怪我の詳細は徐々に明らかになってきてます。
Kobeとの違いと言えばTigerは現役選手であるという点ですか。Kobeは享年41歳、Tigerは45歳。ゴルフは現役が長いですし、Tigerの場合一昨年2019年に大復活でのMasters制覇という勲章があるため45歳でも現役の一流選手という見方をされる面もあるかと思うのでその意味ではスポーツニュースがこの事件を大々的に取り上げるのはわかりますが、一般メディアまでか、というところが意外でした。
緊急手術に入ったと言う他にケガの程度の情報が小出しでなかなか出てこなかったので興味が長引いたということはありそうです。
Masters大会が春に行なわれるのはTigerの復活優勝以来。2020年も一応Masters大会は秋に開催されましたが、Mastersはやっぱり春のあの季節でないと、というのはゴルフファンとは言えない私でも感じました。2年ぶりに通常開催になるMasters。そこへ背中の手術から復活を目指していたTigerが出場するかどうかというのはここのところ何度もスポーツメディアを賑わせていた話題でしたが、この事故でそれどころではなくなったのでは。挨拶だけでもTigerが顔を出せるような容態になるのかどうかということになるんでしょう。
Kobeが1年前にヘリコプターの墜落死をしたときに似た感じでしょう。しかしTigerの場合生死に関わらない事故だと早い段階から伝わっているのですから、Kobeの事故のときとは意味合いが違います。時刻の経過とともに事故や怪我の詳細は徐々に明らかになってきてます。
Kobeとの違いと言えばTigerは現役選手であるという点ですか。Kobeは享年41歳、Tigerは45歳。ゴルフは現役が長いですし、Tigerの場合一昨年2019年に大復活でのMasters制覇という勲章があるため45歳でも現役の一流選手という見方をされる面もあるかと思うのでその意味ではスポーツニュースがこの事件を大々的に取り上げるのはわかりますが、一般メディアまでか、というところが意外でした。
緊急手術に入ったと言う他にケガの程度の情報が小出しでなかなか出てこなかったので興味が長引いたということはありそうです。
Masters大会が春に行なわれるのはTigerの復活優勝以来。2020年も一応Masters大会は秋に開催されましたが、Mastersはやっぱり春のあの季節でないと、というのはゴルフファンとは言えない私でも感じました。2年ぶりに通常開催になるMasters。そこへ背中の手術から復活を目指していたTigerが出場するかどうかというのはここのところ何度もスポーツメディアを賑わせていた話題でしたが、この事故でそれどころではなくなったのでは。挨拶だけでもTigerが顔を出せるような容態になるのかどうかということになるんでしょう。
日本だとKobe死去の一報は本当に突然でした。私個人の範囲で語るなら、朝起きてシャワーを浴びた後仕事に出向く前にアイスコーヒー飲みながらNHKのニュースをみてたら「速報です。Kobe Bryantさんが事故で亡くなりました。」ですよ。
災害関係を除いて開いた口が塞がらないニュースはアレの他にはそうなかったです。
そう考えると言ってはなんですが、私がTigerの件の一報を聞いた時は命に別状無しと確定した段階だったのでホッとしました。正直、Kobeの件を連想したのは確かなので。
Tigerの事故に関しては報道の動きが大袈裟ではないか、というのは同感ですが、各報道媒体の動きはKobeの一件を踏まえてのものかもしれません。